Webマーケティングセミナー
2025年9月4日(木)13:00~14:00
コンテンツマーケティング講座)自社の課題にあったマーケティング企画の進め方
Webマーケティング戦略設計・グロース支援
SEO対策・集客支援サービス

BtoBのコンテンツマーケティング企画担当者向けに、自社の課題解決につながるコンテンツマーケティングの企画設計の流れをわかりやすく解説します。
現在、取り組んでいるコンテンツマーケティング施策は、自社の課題解決にグリップできていますか?
ネットで調べると、コンテンツマーケティングの最新ノウハウや「これをすべき」論が溢れていますよね。
そんな中、何を自社のコンテンツマーケティング施策として実践すべきか、悩まれている方は多いのではないでしょうか?
今回、そんなBtoBのコンテンツマーケティング担当者の方を対象に、「自社の課題にあった、コンテンツマーケティング企画の進め方」をディレクターバンクの支援事例と合わせてご紹介いたします。
こんな方におすすめ
自社のコンテンツマーケティングの強化、改善を検討されているマーケティング企画担当者の方
- SNS?SEO?どんなコンテンツマーケティング施策を優先すべき?
- 自社のホームページ上でどんなコンテンツを発信していけばいいかわからない。継続的にコンテンツを発信していくコツを知りたい。
- 自社のコンテンツマーケティング施策を見直すヒントが知りたい。
セミナー内容
BtoBのコンテンツマーケティング企画担当者向けに、コンテンツマーケティングとは?という基本的な解説から、具体的にどのようなステップで企画、設計、運用していくのか?初心者向けにわかりやすく解説していきます。
- コンテンツマーケティングとは?コンテンツマーケティングが注目される背景
- コンテンツマーケティングを実施するメリット、デメリット
- 自社の課題に合ったコンテンツマーケティングの企画の進め方5つのステップ
- ステップ1)マーケティング課題設計のコツ(コンテンツマーケティングの目的、目標、予算の設定の仕方)
- ステップ2)アプローチ設計のコツ(コンテンツマーケティングの基本戦略の策定の仕方)
- ステップ3)コンテンツ設計のコツ(コンテンツ企画、制作プランの策定の仕方)
- ステップ4)運用設計のコツ(コンテンツカレンダーとPDCA運用設計の仕方)
- ステップ5)推進体制構築のコツ(体制、人材調達の仕方)
登壇者

棟近 直広
N.Munechika
ディレクターバンク株式会社 代表取締役
Webマーケティング支援ディレクター。お客様の事業運営の視点にたって、ゼロイチの状態から、戦略策定、実行改善までトータルに支援するのが得意。ディレクターバンク株式会社を2016年設立。300名超のWebのプロフェッショナル人材バンクを構築し、様々な業界のWebマーケティング支援を手がける。前職のニフティ株式会社では、数多くのWebサービス事業の立ち上げ、推進業務に携わる。
1970年兵庫県姫路市生まれ。山羊座のB型。好きな食べ物は「大福餅」。
当日のスケジュール
開催場所
セミナー情報
テーマ
コンテンツマーケティング講座)自社の課題にあったマーケティング企画の進め方
開催日時
2025年9月4日(木)13:00~14:00
開催場所
オンライン Zoom
参加費
無料
参加申し込みフォーム
お申込み受付は終了しました。
資料ダウンロード
コンテンツマーケティング講座)自社の課題にあったマーケティング企画の進め方

セミナーにご参加いただき、ありがとうございます。
参加者アンケートに回答を入力の上、送信してください。
送信後、資料ダウンロードURLが記載されたメールをお送りします。
参加者アンケートに回答を入力の上、送信してください。
送信後、資料ダウンロードURLが記載されたメールをお送りします。
参加者アンケート
CONTACT
まずはお気軽にご相談ください
お問い合わせ・ご相談はこちら
問い合わせをする
会社資料ダウンロードはこちら
資料をダウンロードする